温泉

大自然の恵みである温泉に末永く感謝
古く平安時代、村上天皇が湯治に訪れたという歴史ある福地温泉
北アルプスの活火山、焼岳の麓に位置しているため
高温で豊富な湯量が我々の自慢でございます。

大浴場 露天風呂

当館では、大自然の恵みである原泉に
末永く感謝することを何よりも大事と想い、
温泉に入ると言う温泉元来の利用文化を
大切に守っていきたいと思っています。

大浴場 内湯

当館は自家源泉と共同源泉を合わせて4本所有しています。
一年中多くのお客様に楽しんでもらえます。

山野草の湯(貸切風呂)

館内には無料にて3つの貸切風呂をご利用いただけます。
貸切風呂と言っても、それぞれの貸切空間に檜風呂と露天風呂があります。
家族やグループで気兼ねなくご利用下さい。

貸し切り露天風呂のご利用方法


1.家族風呂使用状況パネルで「空」の家族風呂を選択
2.入室後施錠します(ランプが使用中になります)
3.ご利用下さい

雫の湯・かわらの湯

かわらの湯と雫の湯(貸切風呂)からなる露天風呂の杜です。
湯元長座の玄関より小径を少し散策した所にあります。
雫の湯は5つの離れ貸切露天風呂、もう少し歩くとかわらの湯。
川のせせらぎを聞きながら露天風呂を満喫して下さい。
雫の湯
壱の湯~伍の湯までの離れ貸切露天風呂

木々の中にある露天風呂で福地の自然を感じてください。

かわらの湯
周りには何もない正に川沿いの露天風呂

川のせせらぎ、鳥のさえずり、風の声を聞ける露天風呂


Amenities

男女共通
・シャンプー、リンス、ボディソープ
・綿棒
・ヘアブラシ
・乳液

男性のみ
・髭ぞり、シェービングフォーム
・ヘアトニック
・ヘアリキッド

女性のみ
・メイク落とし
・化粧水
・洗顔料